■明石・神戸の虫 ときどきプランクトン■

■ハチ目(膜翅目)
前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ

ホソハネコバチ科の一種 ヨツボシオオアリ タマゴクロバチの一種(Trissolcus japonics)・メスの羽化と交尾



タマカタカイガラトビコバチ(Metaphycus dispar)の産卵 ハバチの一種(Cladius sp.)の産卵(改題) タマゴコバチ科の一種



ヒメコバチ科の一種(?Tamarixia) クロオオアリの喧嘩? コマユバチの一種の産卵



シイノキクロカスミカメ タマバチの一種 跳ねる繭(ヒメバチ科の一種?)



ヒメコバチ科Tetrastichinaeの一種・産卵 オオワラジカイガラムシ?とアミメアリ ヒメコバチ科Tetrastichinaeの一種



クロヤマアリ タマバチ科の一種 トビコバチ科の一種(?Microterys sp.)



コガネコバチ科の一種(Mesopolobus sp.) ハラビロクロバチ科 Trimorus sp. ハエヤドリクロバチ科の一種(?Cinetus sp.)



タマバチ科の一種 ハエヤドリクロバチ科の一種(?Pantoclis sp.)(改題) トビコバチ科の一種(Microterys sp.)



トサハマキアリガタバチ(改題) ヒメコバチ科の一種(?Quadrastichus sp. 雌)(改題) トビコバチの一種



コナジラミの一種と脱出に失敗した寄生バチ ヒメバチの一種 ヒメコバチ科の一種(?Elachertus 雌)(改題)



前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ