■明石・神戸の虫 ときどきプランクトン■

■ハチ目(膜翅目)
前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ

ヒゲナガクロバチ科の一種 ハラビロクロバチ科の2種(Telenomus acrobates & Telenomus sp)(改題) ヒメコバチ科の一種(?Euplectromorpha sp.)



クモタマゴクロバチ属の一種とニホンヒメグモ幼体 フタオヒメバチ亜科の一種の雌雄 タマバチヤドリトビコバチ(タマバチトビコバチ)の雌雄?(改題)



ニジモントビコバチ キアシブトコバチ ヒメコバチ科Pediobius bifoveolatus (Ashmead)



ヒメバチ科の3種 ツヤコバチ科 Aphelinus属の3種(改題) ヒメコバチ科3種



トビコバチ科?種 ナワニジヒメバチ(改題) ツヤコバチ科の一種(改題)



ヒメコバチ科の一種(Deutereulophus sp.♀) ヒメコバチ科の一種(Deutereulophus sp.♂)(改題) ヒメコバチ科の2種(Sigmophora brevicornis と Sympiesis striatipes)(改題)



ヒメコバチ科の一種(Tetrastichinae 亜科) カタビロコバチ科の2種(キイロカタビロコバチとEurytoma sp. )(改題) ヒメコバチ科の2種(Chrysocharis spp.)(改題)



タマゴクロバチ科の一種(Trimorus sp.) コガネコバチ科の一種(Acroclisoides sp.)(改題) ナガコバチ科の一種(Neanastaus albitarsis)



クモタマゴクロバチ属の2種(Idris spp.)(改題) タマゴクロバチ2種(Gryon sp.及びTrissolcus ?flavipes)(改題) ハエヤドリクロバチ科の一種(?Basalys sp.)



ハラビロクロバチ科の一種 トビコバチ科の一種 続・その後のキアシナガバチ



前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ