■カメムシ目(半翅目) |
[前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ] |
|
ツツジグンバイ 幼虫・成虫 |
タイワンヒゲナガアブラムシ |
アシナガオニゾウムシを狙うヨコヅナサシガメ幼虫 |
キバラヘリカメムシ 成虫・卵・孵化幼虫 |
アオバハゴロモの羽化 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
オオクロトビカスミカメ |
ヒメツチカメムシ |
増えてきた外来ハゴロモ(Pochazia shantungensis)の幼虫 |
マツヘリカメムシの成虫と幼虫 |
モチノキの幹に集まるヒメアカホシテントウ |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
アミガサハゴロモとアオバハゴロモの若齢幼虫 |
葉裏のカメムシ卵2種(クサギカメムシと“?”) |
ハナダカカメムシ |
ツマグロハギカスミカメ |
アラカシの幹のケクダアブラムシの一種(Greenidea nigra) |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
オオワラジカイガラムシとベニヘリテントウ幼虫、カイガラツヤカスミカメ |
トウグミの葉裏のオオトガリキジラミ属?幼虫 |
アカサシガメとアカシマサシガメ |
ハコネキジラミの幼虫 |
コバネヒョウタンナガカメムシ |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
クヌギカメムシ 1齢から2齢への脱皮 |
モモブトトビイロサシガメ幼虫 |
オオモンシロナガカメムシ |
ヒメマダラナガカメムシ越冬中 |
クヌギカメムシの孵化 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
ツヤアオカメムシ |
サトオオトガリキジラミ |
幹を上るオオワラジカイガラムシ?幼虫 |
羽化直後のモッコクトガリキジラミ |
アブラムシを捕食するヒメイエバエ科 Fannia sp. |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
落ち葉の間で越冬するサビヒョウタンナガカメムシ |
ケブカカスミカメ |
クロハナカメムシ |
ヒゲナガサシガメ若齢幼虫 |
ヒゲナガサシガメの卵から出てきたナガコバチ(深度合成) |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
ツマグロスケバの顔 |
産卵中のクヌギカメムシ |
トゲキジラミ |
オサヨコバイ? |
シャシャンボで産卵する外来ハゴロモ(?Pochazia shantungensis) |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
カスミカメムシ類の幼虫 |
アカメガシワハネビロウンカ |
外来ハゴロモ(?Pochazia shantungensis)の幼虫と成虫 |
ベッコウハゴロモ |
アオバハゴロモを捕えたサツマムシヒキ |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
葉の裏で休むヒゲナガサシガメ |
樹液を吸うキマダラカメムシ幼虫 |
ヒラタトガリカメムシ |
リンゴマダラヨコバイ |
ウシカメムシ初齢?幼虫 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
[前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ] |