チシャミドリアブラムシ_? Hyperomyzus lactucae
網 : 昆虫網 Insecta
目 : カメムシ目(半翅目) Hemiptera
科 : アブラムシ科 Aphididea
備考: アキノノゲシの葉の裏で見つけたもの。ezo-aphidさんから「ノゲシ類(といってもSonchus・Lactucaの2属)に寄生するHyperomyzus属ですが、判別できません。まぁ、Sonchus属に普通のチシャミドリアブラムシのほうが一般的で見つかりやすいだろうと思ってます(地域や季節によって変わるでしょうが)。」とのコメントを頂いています。
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
● |
− |
●撮影年情報
2013年 |
2014年 |
2015年 |
2016年 |
2017年 |
2018年 |
2019年 |
2020年 |
2021年 |
2022年 |
2023年 |
2024年 |
2025年 |
− |
● |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
| 撮影: 2014年11月16日(横浜市港南区芹が谷近郊) |
撮影: 2014年11月16日(横浜市港南区芹が谷近郊) |
|
| 撮影: 2014年11月16日(横浜市港南区芹が谷近郊) |
撮影: 2014年11月16日(横浜市港南区芹が谷近郊) |
|
| 撮影: 2014年11月16日(横浜市港南区芹が谷近郊) |
|
|
このページのトップへ