■ご近所の小さな生き物たち■

■コウチュウ目
前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ

●ハスジカツオゾウムシ ●久しぶりに撮ったヨツボシケシキスイ ●ムラサキアオカミキリ?(たちばなの丘公園/初見)



●ツートンカラーが目立つラミーカミキリ ●ハイイロヤハズカミキリ ●口吻の長〜いのはコナラシギゾウムシ?



●イヌビワシギゾウムシ(初見) ●ヒメオビオオキノコ ●アオジョウカイ(たちばなの丘公園)



●初めてのナミハンミョウ(瀬上市民の森) ●トラフコメツキ(初見) ●イタドリハムシ



●モンクチビルテントウ ●擬木の上のヒメシロコブゾウムシ ●カタビロトゲハムシ(たちばなの丘公園)



●越冬中のアミダテントウを発見 ●初見のヘリグロチビコブカミキリ(たちばなの丘公園) ●モンクチビルテントウ(児童遊園地)



●3匹のヒレルクチブトゾウムシ ●ヒメクチカクシゾウムシ ●コゲチャホソクチゾウムシ(久良岐公園)



●初見のコモンヒメヒゲナガゾウムシ(久良岐公園) ●ヒサゴホソカタムシとハロルドヒメコクヌスト(久良岐公園) ●イチモンジハムシ(久良岐公園)



●キボシチビヒラタムシ(初見) ●アカコブコブゾウムシ(初見) ●再びアミダテントウ



●セモンジンガサハムシ(芹が谷) ●初めてのササセマルヒゲナガゾウムシ(初見) ●トホシテントウの幼虫(こども自然公園)



前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ