■明石・神戸の虫 ときどきプランクトン■

■ハチ目(膜翅目)
[前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ

ノミコバチの一種(Elasmus SP.) コマユバチ科の一種 ヒメコバチ科の一種(?Elachertus sp.) オナガコバチ科 Torymus sp.(深度合成) クヌギハケタマフシに産卵するオナガコバチ科の一種(Torymus sp.)





ヒメコバチ科 Sympiesis hirticula クヌギハケタマフシに産卵する Neanastaus albitarsis(ナガコバチ科) クヌギハケタマフシに産卵するカタビロコバチの一種 ナシグンバイ卵に産卵するホソハネコバチ(?Anagrus sp.) クヌギハケタマフシに産卵するイソウロウタマバチの一種





ヒラアシキバチ♂の羽化 立ち枯れのエノキに産卵するオオホシオナガバチとMegarhyssa sp. ヒメバチ科ウスマルヒメバチ亜科の一種(Lissonota sp.) アカメガシワの花外蜜腺に来たトビイロシワアリ キイロハバチの産卵





シベリアカタアリ、巣の拡張工事中 今年もシリアゲコバチの産卵 ヨツボシオオアリの門番 ハエヤドリクロバチ科の一種・♂ カシトガリキジラミ幼虫に寄生していたトビコバチ





イワタチビツヤハナバチ(改題) コオニアシブトコバチ アカメガシワの花外蜜腺に集まるコオニアシブトコバチ クロガネモチの実に産卵するカタビロコバチ 産卵管を刺したまま死んだヒラアシキバチ





久しぶりのヒラアシキバチ 久しぶりに見たシリアゲコバチの産卵 シベリアカタアリ・女王とワーカーたち コガネコバチ科の一種(深度合成) クロオオアリ





巣穴を掘るタケクマバチ アシブトコバチ科の一種 今年も出てきたイスノキのカタビロコバチ マスダアラカシタマバチ・♂と♀ ムネボソアリの巣





Entedon nomizonis(ヒメコバチ科)♀・深度合成 コガタスズメバチ越冬女王 チクシトゲアリ脱翅女王 ツヤコバチ科 Aphelinus japonicus Sympiesis ?derogatae(ヒメコバチ科)





Neanastaus albitarsis(ナガコバチ科) トビコバチ科 Metaphycus sp. ヒメバチ科の一種 オナガコバチ科の一種・♂ ヒメコバチ科 Pediobius sp.(深度合成)





アベマキの葉の裏の不明物体に産卵するコガネコバチ科 Mesopolobus sp. クロヤマアリに捕えられたニッポンオナガコバチ♂ トビコバチ科の一種(深度合成) ヒメコバチ科の一種(?Chrysocharis sp.) アシブトコバチ科の一種(Epitranus sp.)





[前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ