ご近所の小さな生き物たちフォト
横浜市港南区芹が谷周辺の小さな生き物たちの写真です!
■明石・神戸の虫 ときどきプランクトン■
■ハチ目(膜翅目)
[
前のページ
]・[
カテゴリー・リストに戻る
]・[
次のページ
]
巣穴を掘るタケクマバチ
アシブトコバチ科の一種
今年も出てきたイスノキのカタビロコバチ
マスダアラカシタマバチ・♂と♀
ムネボソアリの巣
Entedon nomizonis(ヒメコバチ科)♀・深度合成
コガタスズメバチ越冬女王
チクシトゲアリ脱翅女王
ツヤコバチ科 Aphelinus japonicus
Sympiesis ?derogatae(ヒメコバチ科)
Neanastaus albitarsis(ナガコバチ科)
トビコバチ科 Metaphycus sp.
ヒメバチ科の一種
オナガコバチ科の一種・♂
ヒメコバチ科 Pediobius sp.(深度合成)
アベマキの葉の裏の不明物体に産卵するコガネコバチ科 Mesopolobus sp.
クロヤマアリに捕えられたニッポンオナガコバチ♂
トビコバチ科の一種(深度合成)
ヒメコバチ科の一種(?Chrysocharis sp.)
アシブトコバチ科の一種(Epitranus sp.)
タマバチの一種
カタビロコバチ科の一種
ムクノキクチナガオオアブラムシとクロクサアリ
オオズアリとヒメアリ~アカメガシワの花外蜜腺~
繭を運ぶヨツボシオオアリ
ツツジの葉に産卵するルリチュウレンジ
ハグロハバチ
カメムシ卵から出て来るナガコバチ科 Anastatus sp.♀♂(動画)
コガネコバチ科 Acroclisoides sp.とカメムシ卵
産卵中のイヌビワオナガコバチ
[
前のページ
]・[
カテゴリー・リストに戻る
]・[
次のページ
]
▲