■明石・神戸の虫 ときどきプランクトン■

■ハエ目(双翅目)
前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ

アジアコブカタキモグリバエ(Meijerella inaequalis) シリボソハナレメイエバエ属の一種 ハネオレバエ科の一種(Psila sp.)



クロハススジハマダラミバエ 樹液に産卵するショウジョウバエの一種 オビコシボソガガンボ?



タカサゴハラブトハナアブ シオヤアブ交尾 クチナガハリバエ



ユスリカ類の幼虫 ヒメガガンボ科の一種 キイロシギアブの一種(Rhagio sp.)



アシナガバエを捕えたマガリケムシヒキ タマバエ科の一種 ハチモドキハナアブの雌雄、産卵行動



ヒゲナガヒロクチバエ 獲物を捕えたアシナガバエの一種 キモグリバエ科の一種 Chloropidae gen.sp.・つづき(深度合成)



キモグリバエ科の一種 ツバキハマダラミバエ雌雄 ミズアブ科 Wallacea sp. ♂(深度合成)



キバラトゲナシミズアブ Allognosta japonica (深度合成) 羽化に失敗したイスノキハリオタマバエ クチジロハススジハマダラミバエ(深度合成)



ヒトスジコガタハネオレバエ? クモの糸にぶら下がるタマバエ モンキアシナガヤセバエ♂



雄を捕えたシオヤアブ雌 ネズミモチツボミトジフシとイボタミタマバエ? キアシキンシギアブ ♂



前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ