■明石・神戸の虫 ときどきプランクトン■

■カメムシ目(半翅目)
前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ

トベラのキジラミ(Cacopsylla sp.) コブヒゲカスミカメ♂ オオスズメバチ クチナガグンバイ ミミズクの幼虫





カシケクダアブラムシ Allotrichosiphum kashicola (Kurisaki)(改題) ヒメコバチ科Tetrastichinae亜科の一種の産卵とカシノアカカイガラムシ ツツジコナジラミモドキ サツマキジラミの卵を食うヒメカゲロウ類幼虫 コブヒゲカスミカメ 1・2齢幼虫(改題)





ヤノイスアブラムシ? タイワントガリキジラミと卵 カシトガリキジラミの交尾 ナラムネアブラムシ カシトガリキジラミに産卵するヒメコバチ科の一種(?Tamarixia sp.)





ウバメガシアブラムシ イスノキシロカイガラムシ?の交尾? ミカンワタカイガラムシ? ニッポンオナガコバチ♀とイセリアカイガラムシ クヌギカメムシの孵化





トゲキジラミ アオモンツノカメムシ?(改題) マルトビムシ科の一種? コクロキジラミ オオワラジカイガラムシ?





ウシカメムシ ヒメグンバイ アライヒシモンヨコバイ? クヌギカメムシの産卵 ケブカカスミカメ





モッコクトガリキジラミ♂ カタカイガラムシの一種 キモンクロハナカメムシ カスミカメムシ科・Pantilius tunicatus(改題) ムネアブラムシの一種?





獲物を狙うヨコヅナサシガメ幼虫 タイワンヒゲナガアブラムシ チマダラヒメヨコバイ ヘクソカズラグンバイ(深度合成) ズアカシダカスミカメ?





カタカイガラムシの一種と寄生蜂 オオキンカメムシ イセリアカイガラムシ幼虫 コナカゲロウの一種の幼虫とヤノイスアブラムシ ヒメヨコバイの一種





ササコナフキツノアブラムシ ヘクソカズラグンバイ イトカメムシの幼虫 トビコバチ科の一種(?Syrphophagus sp.)の産卵 ツノカメムシ科 Elasmostethus sp. の産卵





前のページ]・[カテゴリー・リストに戻る]・[次のページ