スギヒメハマキ Epiblema sugii Kawabe

網 : 昆虫網 Insecta

目 : チョウ目_蛾(鱗翅目) Lepidoptera

科 : ハマキガ科 Tortricidae ヒメハマキガ亜科 Olethreutinae

備考: 日本で30年ほど前に発見された種ですが、名前の「スギ」は、ヤガ類を主として広汎な蛾類を研究し、普及にも貢献していた杉繁郎さんに因んだものと思います。とても不思議なことに、幼虫は帰化植物のオナモミ類・ブタクサ類だけから見つかっているそうです。日本固有種なら、日本に元々あった大型のキク科草本を食べているはずなのに、まだ見つかっていないようです。(ezo-aphidさんからの情報です。)

撮影: 2011年09月19日(横浜市港南区芹が谷近郊)

撮影: 2011年09月19日(横浜市港南区芹が谷近郊)

撮影: 2014年09月06日(横浜市港南区芹が谷近郊)

撮影: 2014年09月06日(横浜市港南区芹が谷近郊)

撮影: 2014年09月06日(横浜市港南区芹が谷近郊)



このページのトップへ